9/5 インターン

今回のインターンでは

仕事をやる上で重要なことを

なかなかタイムリーなタイミングで聞くことができた。


まずはじめに、ぽむさんのお話を聞いた。

ぽむさんは先日インターンに参加され

そのときに学んだことなどを

私たちに向けて発信してくれた。

仕事をやる上で

自分のことばかりでいっぱいになるのではなく

常に先を見越して行動し

一緒に仕事をやっていく相手の都合や

起こり得るかもしれないハプニングに備えて

自分の仕事を進めたり相手にダメ押しをして

仕事を円滑に進めていくことが重要である

ということを学んだ。


それが次の池田さんの話にもあった

「先行管理」「逆算」である。

先をみてリスクを潰していくこと。

ダメ押しをすること。

池田さんが名付けた「夏休みの〆切理論」も

なるほどなあとなった。

池田さんに教えていただいた

「7W2H1G」もしっかり心に留めて

これから活用していきたいと思った。


また、ぽむさんのダメ押しの仕方にも納得だった。

ぽむさんは仕事をやるうえで

相手にダメ押しをする場合は

「はよやれや」感を出すのではなく

作業にとりかかったら

1つや2つは疑問点などが出てくるはずであるから

相手から何もこない場合は

その確認のためにも

「わからないところとかないですか〜?」

という感じで(この言い方はあんま適当けど)

相手の様子を伺っているらしい。

このやり方はぜひ参考にしたいと思った。

 

仕事を円滑に進めることって

意外と難しいなあと

インターンの仕事をやるうえでも

部活の役職をやる上でも思うことがある。

今回の話は、今も、そしてきっとこれからも役立つ内容だった。

7/12 インターン

この日は各チームで

それぞれ作業を進めていった。

現在活動中のチームで

私が配属されているのは

「la luceチーム」であるが

このチームは写真待ちで

作業を進めることができず

私1人やることがなかったため

個人の作業を進めていた。

 

以前は通称「あやぽんチーム」という

私が所属するアメフト部のサイト作成をしており

私が部活のみんなからの意見を

チームのみんなに伝え

サイト作成に取り組んでいた。

私も部活をやっている側で

部活のみんなからの意見には

私のアイデアも多く含まれており

仕事を受けた側でもあったが依頼側でもあったため

チームのみんなと作業を進めるときは

「そんなイメージ!」

とか

「それよりもう少し○○がいい!」

というように

より考えていることやイメージ、こうしたい

ということを伝えることができた。

しかし今回は

インターンを一緒にやっている

かけるん依頼の仕事で

「醤油チーム」などの企業様に比べると

距離が近い人ではあるが

前回とは違い

自分はその人の活動に関わっていない。

その人からの意見を聞いて

イメージなどを汲みとって

作業を進めていかなければならない。

 

まだまだ素材を集めている段階で

これからであるが

前回とはまた違ったおもしろさや難しさもあると思う。

なにより

かけるんが作るあたたかみのある革製品を

多くの人に届けたいと思うので

これから素敵なサイトにしていきたい。

6/14 インターン

今回のインターンでは

予め「マンダラート作成」という課題を与えられ

主にそれの発表だった。

 

「マンダラート」だが、

意外と私の周りの子はつくったことがあるようだった。

私ももっと自分の目標や将来について考えなきゃだなと感じた。

 

私が設定した人生最大の目標は

「自分の両親を越える家庭を築く」

だった。

なぜこの目標にしたのかというと

とにかく私は

自身の両親の元に生まれ

妹と弟と5人で暮らしている(今は一人暮らしだが)

この人生が本当に幸せであると思っているからだ。

正直いうと、私の家庭は裕福ではない。

むしろ経済的に苦しい。

とくに福大に入学してからは

やはり私立ということもあり

周りとの経済的な差を感じることも多く

うらやましく思ったり

時に悔しいと思うこともある。

でもやっぱり

私の幸福の指数は愛情であると、

幸せはお金では買えないとしみじみ感じた。

これはあくまで私の意見。

まあこのことに気づかせてくれたのは妹なんだけど。

私より2歳年下に妹がいるが

正直私より大人。

「毎日綺麗な服を着て

ご飯が食べれて

家族が支えてくれて

笑顔になれているだけで

こんな幸せなことなくない??」

私が自分のことで精一杯になったり

落ち込んでいるときに

そんなことをさらっと言ってくる

素直で素敵な心の持ち主。

なんなら神様に見えるときもある。笑

それで何が言いたいのかというと

とにかく私は、私たちは、

両親からたくさんの愛情を注いでもらって生きている

ということ。

両親は「大好き」とか「愛してる」を

ことばにして伝えてくれます。

ことばにしなくても

行動や態度で示してくれます。

子どもたちに対して真剣に向き合ってくれます。

子どもたちのことを何よりも考えてくれます。

 

「私は将来結婚できるのかな?」

と高校生の頃考えたことがあります。

「たぶん、いや絶対できないと思う。なんかそう思う。」

ってなんか思っていた。

なんでそんなことを思っていたのか。

大学に入って気づいたことであるが

両親が築いてくれた家庭を越えれるような

幸せを感じることができる

楽しい家庭を築ける自信がなかったからだと思う。

でも今は

大学生になってお付き合いする相手が初めてできて

より将来や結婚について考えるようになり

だんだん家庭を築くという未来が

想像できるようになってきた。

簡単なことではないし

今の相手と結婚するかなんてわからない。

だけど、もし私が将来結婚し家庭を築くのであれば

私の両親が築いてくれた家庭を越えれるような

愛のある家庭にしたいと思う。

(まあ経済力もそれなりに大事だとひしひしと感じてるけど)

 

なんか今回のブログでは

家族のこととか結構オープンに話してしまったけど

とにかく私の家族まじで楽しいよってことを

伝えたかったんだと思います、きっと。笑

5/31 インターン

2週間ぶりのインターン

 

まずは、軽く新しいチームごとに現状報告。

 

そのあとその日の本題に。

 

《組織文化》

簡単にいえば、その組織に根付いている文化。

暗黙のルールのようなもの。

 

森田先生の講義で聞いたことあるなあと後々思い出した。

 

私たちは先週池田さんから宿題として、

あるアンケートに答えるように言われていた。

そのアンケートは実は組織文化診断だった。

 

私の結果理想と現実がほぼほぼ一致。

正直、このインターンに参加していて、

不満を感じることも、

縛られていると感じることも、

今のところなく、

インターンの時間が有意義なものだと思っているので、

結果はあながち間違っていないのかなあと

面白いなあと思った。

また、池田さんの結果と私の結果が大変似ていた。

もし、池田さんの企業に私がいたら、

池田さんは仕事がやりやすくなるらしいが

逆に同じような考えを持っているもの同士だと

落とし穴に気付かず

大きな失敗をしてしまうというリスクもあるらしい。

多様性ってやっぱり大事だなあと感じた。

 

また、他のみんなの結果は

グラフが似ている人や、真逆に近い人もいて、

インターンを通して感じてはいたけど、

それぞれの個性や考え方、感じ方があって、

面白いなあと思った。

それぞれの結果が出ていても、

結果総合的に見ると、

全体の理想と現実はほぼ一致という結果には驚いた。

 

私の意見としては、

もっとみんなのことを知りたいというか、

みんなそれぞれの個性がなかなか強いメンバーなので、

みんなの思っていること、感じていることを、

知りたい、共有したい、

という感じです。

 

ということで、

次回の飲み会楽しみです、、、笑

 

5/17 インターン

今年度初めてのインターン

 

まず最初に、昨年度2月頃から始動していた

“醤油チーム”と“あやぽんチーム”

各チームの現状報告をした。

 

私たちが作成しているアメフト部のサイトは、

新入生勧誘期間までに

まずは新入生向けに作成という目標で作成していたが、

一番大事な秋シーズンには

OB、OGや保護者の方にも見ていただきたいので

試合結果なども更新していきたい。

階層を少なくしたり、よりきれいな写真を使ったりして

今後さらにかっこよさや見やすさを追求して、

秋シーズンに向けても編集を進めていきたいと思った。

(さっそくメニューの項目を英語表記にしてみたところ

結構かっこよくなった!

あとは写真でもだいぶ変わるのかなあ、、、)

そして、後輩への引き継ぎのために

アカウントの共有もしていかなければと思った。

 

次に新チームがつくられた。

私は“チーム la luce”に配属された。

かけるんにはアメフト部のサイト作成時に

協力してもらったので

今度は私が力になりたいと思った。

その日はかけるんが東京で頑張っているということで

不在だったため

同じチームになったらいちゃんと一緒に

かけるんがあげてくれた

モデルサイトをのぞいてみたり

かけるんに確認したい内容をまとめた。

la luceのかわいくてあたたかみのある素敵な商品を

より多くの人に届けられるように

新チームでも頑張っていきたい。

 

話は飛ぶが、

今日5/19はこの春一番大事な試合だった。

今までより点差は縮まったものの負けてしまった。

毎年同じところでやられたり

審判にも納得のいかない判定をされたりと

やはり勝つしかないんだよなという感じだった。

とにかく勝ちたい!

絶対に勝ちたい!

今日のこの悔しさ忘れんなよ

でもとりあえず今日はゆっくり休んでね

ということで、

また明日以降この思いを声にして発信したりするとして

本当に勝つために練習をしてもらいたいと思った。

 

2/2 インターン⑩

後期試験も終わり久しぶりのインターン

今回はミーティングのような形で

今後について話し合いをした。

 

約4ヶ月間

森田ゼミの方々に混ぜていただいて

このインターンに参加させてもらっていて

私のレベルとしては

ほぼほぼパソコンを触ったことがなかったが

インターンで実際にhtmlやcssを使っていくことで

パソコンにもだんだんなれてきて

知識も少しずつであるが身についてきた

という感じである。

 

また、パソコンスキルだけではなく

社会人になってから役立つことも

たくさん学んだ。

 

池田さんに

『今後も続けていきますか?』

と聞かれた時

私は続けていく以外選択肢はないと思った。

 

正直、この2月は大学生活の中でも

相当忙しい時期になる。

 

しかし、まだ、何かこれをやり遂げました!

と言えるものがない。

 それを形にできるせっかくの機会だから

ぜひとも続けたいと思った。

 

そこで、私が所属している

アメフト部のホームページ作成チーム

通称『あやぽんチーム』をつくり

2、3月にかけて取り組むことになった。

 

ぽむさんには

『正直すっごく大変で

心折れることもあるかもしれないけど…』

と言われた。

 

ただでさえ、

心折れそうなスケジュールの春休みではあるが

チームメンバーのすみちゃんやかけるん

また、サポートしてくださる

池田さんやぽむさんの力も借りながら

部活のみんなとも相談しあって

とにかく質にこだわった

素敵なものをつくっていきたい。

 

そして

これからも

インターンに参加させていただくので

よろしくお願いします!!

1/10 インターン⑨

明けましておめでとうございます🎍

今年最初のインターン

 

結構期間があいたので

まずは前回までどのようなことをやったのか

思い出しつつ前回の課題で終わることのできなかった

トップに戻るボタンをつけるところから

始めてみた。

 

いろいろやり方を探してみたけど

どれも結構難しくて

結局コピペになってしまったが

ボタンはついたものの

トップに戻ることができず

いろいろやってみたが完成することができなかった

悔しい、、、

長々と時間をかけるもなかなか進まなかったので

とりあえず一旦課題2に取り組むことにした。

 

まず、ヘッダーと2カラムの間に

箱をつくるところはすんなりいけた。

次にトップ画像を設定するというところで

調べてみるも

これであっているのかな?

となかなかつかめず

画像を箱の中にとりあえず入れてみた。

画像の幅をbackgroundで100%に設定も

backgroundでというところを最初見落としていて

widthを100%にして気づくと時間が来てしまった。

 

今回はどの課題も中途半端にしか取り組めず

やりきれなさが残ってしまった。

 

インターンの日から風邪が悪化し

今熱が少しあるので

来週の試験までに完全復活したいと思う。